カテゴリ
アークトチス アグロステンマ アゲラタム 朝顔(西洋) 朝顔(日本) アジサイ アシダンセラ アスター アネモネ アヤメ アリウム アリッサム アルケミラモリス アンチューサ アンドロサセ イキシア イソトマ イベリス インパチェンス エキナセア オーブリエチア オシロイバナ オステオスペルマム オダマキ オルレイヤ オンファロデス カーネーション ガーベラ ガウラ ガザニア カサブランカ カスミ草 カモミール カランコエ カンパニュラ キキョウ キク ギリア 金魚草 キンセンカ キンレンカ クラーキア グラジオラス クリスマスローズ クリトリア(蝶豆) クレマチス クロッカス ケイトウ コスモス コツラ ゴデチア コデマリ コリウス コリンシア コロセウムアイビー コンボルブルス サイネリア サポナリア サルビア サルビア・アロゲリエンシス ジギタリス シクラメン シザンサス ジニア シャコバサボテン シュウメイギク シレネ スイートピー 水仙 スカビオサ スターチス ストック ストレプトカーパス ストロベリーキャンドル スパラキシス ゼブリナ セラスチューム ゼラニウム 千日紅 ダイアモンドフロスト タカサゴユリ ダスティミラー 多肉植物 ダリア チェリーセージ 千鳥草 チューリップ つりがね草 ツンベルギア 帝王貝細工(ストローフラワー) ディディスカス デージー デュランタ デルフィニウム トウガラシ(観賞用) トルコギキョウ トレニア ナデシコ ニゲラ ニコチアナ 日々草 ネメシア ネモフィラ ノースポール ノラナ バージニアストック バーベナ バイカウツギ バジル ハツユキカズラ 初雪草 パツラ バラ ビオラ ビスカリア ヒマワリ ピメレア ヒヤシンス フウセンカズラ フェリシア ブプレウルム ブラキカム フラックス フロックス プリムラマラコイデス ペチュニア ヘリオフィラ ペンタス ポインセチア ホウセンカ 星桔梗 ポテンティラ ポピー ホリホック マーガレット 松葉ボタン マリーゴールド マルバムスクマロウ ミムラス ミヤコワスレ ムスカリ 紫御殿 ムラサキハナナ ムルチコーレ メランポジウム モモイロタンポポ モルセラ 矢車草 ユニフローラ ラナンキュラス ラバテラ ラベンダー ラムズイヤー ランタナ リナリア リビングストンデージー リムナンテス ルドベキア ルナリア ルピナス レゴウシア レモンバーム レンゲ草 ローズゼラニウム ローズマリー ローダンセ ロベリア ワスレナグサ インゲン エダマメ 大葉 オクラ カイワレ キヌサヤ キュウリ ゴーヤ 小松菜 サラダ菜 スイカ トウガラシ トウモロコシ トマト ナス ニンジン イチゴ 葉大根 二十日大根 ベビーリーフ ブロッコリー ホウレン草 水菜 その他・花 その他・野菜 その他・ハーブ 観葉植物 虫・生き物 花の文化園 種配布 MIX バラ園 つぶやき 以前の記事
2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 フォロー中のブログ
**bookmark
|
1 ![]() 4/13の種まきから16日目。 ベビーリーフがだいぶ込み合ってきました。 そろそろ間引き兼ねて1回目の収穫しようかなー。 ![]() これも防虫ネットをかけようとしたけど、長さが足りなかったので上にフンワリかけてるだけです(苦笑) でも今のところ虫はきてない…。 たぶんネットに入ってる銀線が効果あるのかも。 まあ、ないよりマシと言うつもりで使っています^^; ![]() 人気ブログランキングへ ▲
by f_nwk
| 2012-04-29 22:32
| ベビーリーフ
![]() 4/13の種まきから10日目。 ベビーリーフが発芽し始めています^^ スーパーとかでベビーリーフを見るたびに高い…って思っちゃう^^; 家で育てたらすぐなのになあ。でもちまちまスーパーでも買っちゃいます(笑) ![]() 人気ブログランキングへ ▲
by f_nwk
| 2012-04-23 18:59
| ベビーリーフ
![]() 12/18の種まきから18日目。 ベビーリーフが発芽しました(・∀・) ![]() こっちはサラダ菜。 去年の暮れにはちょこっと発芽してたんだけど、揃うのを待ってたらまた1週間過ぎちゃってたよ^^; スーパーに行ってベビーリーフの高さにびっくりしたので、なるべく切らさないように育てて行こうと思います。 ちょっと入ってるだけで198円はビビる…だって200円あったら苗買えるし。 ![]() ▲
by f_nwk
| 2012-01-05 13:36
| ベビーリーフ
今朝NHKの野菜の時間見てたら「余り種の活用」ってやってたので、いろいろ蒔いてみました(・∀・)
![]() ①ダイソーの小さい鉢に、浅めに培養土を入れます。 ![]() ②その上に土を振るいにかけて敷きます。振るう土は古い土使っちゃった(笑)。 ![]() ③水を含ませます。 ![]() ④土の上にベビーリーフの種をばら蒔きました。 テレビではちゃんと蒔いてたけど、めんどくさかった…^^; ![]() ⑤もっかい振るいで土をかけます。種が適度に隠れるくらい。 ![]() ⑥テレビではここで霧吹きを使ってたけど、持って降りてなかったので2~3mくらい離れた所からシャワーで水をかけました。←適当(笑) ![]() ⑦プランターが小さいので、小さいビニールを被せました。ビニール小さ過ぎた^^; ギューギュー伸ばして今にも裂けそうです。破れたら新しいのに取り替えよう。 ![]() ⑧風で飛ばないようにビニールを洗濯バサミで留めて。 ![]() 換気の穴を開けました。穴大き過ぎた。 ![]() 同じようにして、こっちは葉大根。 サラダ水菜とラディッシュの鉢も作りました(・∀・) 上手く発芽してくれるかなー。 ![]() ▲
by f_nwk
| 2011-12-18 15:41
| ベビーリーフ
![]() 9/25の種まきから20日目。 4日前に間引きを兼ねて収穫したんだけど、あっと言う間にまたワサワサしてきたねー。 土が見えるくらい間引いたんだけどな。 広くなってやれやれって感じで育ち始めたのかな(笑)? これ、味が濃くて美味しいです^^ ドレッシングをかけても味が負けてないので嬉しい。 明日また収穫してサラダにしよう。 ![]() ▲
by f_nwk
| 2011-10-15 17:09
| ベビーリーフ
![]() 9/25の種まきから16日目。 ベビーリーフがわさーっとなりました。 よく見ると虫にも食われてるね^^; ネットもせず放置じゃ当たり前か。 それにしても、虫も食べごろをよく知ってるねえ…。 夕方フラッシュなしで写真撮ったので、何かまずそうに見える(笑) ![]() 間引きを兼ねて収穫(・∀・)! 今日の晩ごはんにします。 あんまり日の当たらない場所で育てたので、葉っぱが柔らかい。 これたった半月で収穫できるんだね。季節にもよるんだろうけど、置いとくとかなり便利かも。 サラダにするもよし、ちょっと千切って彩りに使うもよし。 このサイズで収穫しちゃうから、土も要らないしね。プランター空いてるので、もう1個分蒔こうかな(・∀・) ![]() ▲
by f_nwk
| 2011-10-11 18:33
| ベビーリーフ
![]() 9/25の種まきから13日目。 ベビーリーフは結局ネットもせず育ててるんだけど、虫がついてないので非常にありがたいです。 本葉が見え初めてみっしりしてるので、そろそろ間引きも兼ねて1回目の収穫行こうかなー。 これはサラダにするのもいいんだけど、サンドイッチに使いたいなと思ってます。 最近食パンにサラダ菜とかパストラミとか卵とか、何でも挟んで食べるのがブームです(・∀・) おいしいよ。 それに最近野菜が高くて(;_;) こないだスーパー行ってびっくりしたよー。 ちょこっと育ててたら、せめて1回や2回は買わずに済むと思うの。 土も古いままのだし(笑)←生長期間が短いから大丈夫だろうと思って手抜きした。 ![]() ▲
by f_nwk
| 2011-10-08 20:17
| ベビーリーフ
![]() 9/25の種まきから4日目。 ベビーリーフが発芽しました(・∀・) これあんまり大きくないうちに収穫しちゃっていいんだよね。 虫つくかなあ。ネットしといた方がいいかもしれない。 ネットめんどくさくて嫌なんだけどね…^^; ![]() ▲
by f_nwk
| 2011-09-29 20:46
| ベビーリーフ
1 |
その他のジャンル
最新の記事
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||