カテゴリ
アークトチス アグロステンマ アゲラタム 朝顔(西洋) 朝顔(日本) アジサイ アシダンセラ アスター アネモネ アヤメ アリウム アリッサム アルケミラモリス アンチューサ アンドロサセ イキシア イソトマ イベリス インパチェンス エキナセア オーブリエチア オシロイバナ オステオスペルマム オダマキ オルレイヤ オンファロデス カーネーション ガーベラ ガウラ ガザニア カサブランカ カスミ草 カモミール カランコエ カンパニュラ キキョウ キク ギリア 金魚草 キンセンカ キンレンカ クラーキア グラジオラス クリスマスローズ クリトリア(蝶豆) クレマチス クロッカス ケイトウ コスモス コツラ ゴデチア コデマリ コリウス コリンシア コロセウムアイビー コンボルブルス サイネリア サポナリア サルビア サルビア・アロゲリエンシス ジギタリス シクラメン シザンサス ジニア シャコバサボテン シュウメイギク シレネ スイートピー 水仙 スカビオサ スターチス ストック ストレプトカーパス ストロベリーキャンドル スパラキシス ゼブリナ セラスチューム ゼラニウム 千日紅 ダイアモンドフロスト タカサゴユリ ダスティミラー 多肉植物 ダリア チェリーセージ 千鳥草 チューリップ つりがね草 ツンベルギア 帝王貝細工(ストローフラワー) ディディスカス デージー デュランタ デルフィニウム トウガラシ(観賞用) トルコギキョウ トレニア ナデシコ ニゲラ ニコチアナ 日々草 ネメシア ネモフィラ ノースポール ノラナ バージニアストック バーベナ バイカウツギ バジル ハツユキカズラ 初雪草 パツラ バラ ビオラ ビスカリア ヒマワリ ピメレア ヒヤシンス フウセンカズラ フェリシア ブプレウルム ブラキカム フラックス フロックス プリムラマラコイデス ペチュニア ヘリオフィラ ペンタス ポインセチア ホウセンカ 星桔梗 ポテンティラ ポピー ホリホック マーガレット 松葉ボタン マリーゴールド マルバムスクマロウ ミムラス ミヤコワスレ ムスカリ 紫御殿 ムラサキハナナ ムルチコーレ メランポジウム モモイロタンポポ モルセラ 矢車草 ユニフローラ ラナンキュラス ラバテラ ラベンダー ラムズイヤー ランタナ リナリア リビングストンデージー リムナンテス ルドベキア ルナリア ルピナス レゴウシア レモンバーム レンゲ草 ローズゼラニウム ローズマリー ローダンセ ロベリア ワスレナグサ インゲン エダマメ 大葉 オクラ カイワレ キヌサヤ キュウリ ゴーヤ 小松菜 サラダ菜 スイカ トウガラシ トウモロコシ トマト ナス ニンジン イチゴ 葉大根 二十日大根 ベビーリーフ ブロッコリー ホウレン草 水菜 その他・花 その他・野菜 その他・ハーブ 観葉植物 虫・生き物 花の文化園 種配布 MIX バラ園 つぶやき 以前の記事
2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 フォロー中のブログ
**bookmark
|
![]() 秋に植えたキンセンカは、まだ花数少ないけど途切れず咲いてくれています^^ ![]() オレンジのも出てきた!これはこれでかわいい(・∀・) ![]() 後は種待ちなんだけど、これは受粉してないっぽいね…。 ![]() こっちは受粉できてるかな?この黄緑の部分がちゃんと熟していってくれたら成功なんだけど。 キンセンカは何もかもがデカいので、観察しやすいです^^ ![]() ■
[PR]
▲
by f_nwk
| 2013-03-10 10:10
| キンセンカ
![]() 秋に植え付けたキンセンカです。全開になると、思ってたよりも花びらの色が薄かった。 この色かわいいなー^^ ![]() 2輪目は何か花びらの数が少ない…。 ![]() でも花びらの裏の色がくっきりしてて存在感ありです。 かわいい花だわー^^ これももちろん種を採りたいと思います。 ![]() ■
[PR]
▲
by f_nwk
| 2013-02-10 16:14
| キンセンカ
![]() 秋に植え付けたキンセンカが開花しました(・∀・) まだ開ききってないけど、これもう開花ってことでいいよねー!(イイヨー!) キンセンカは去年初めて育ててみたけど、丈夫でかわいくていい花だなって思いました^^ 育て始める前は何か冴えないイメージだったんだけど(笑) 花が少ないこの時期に咲き出してくれるのもポイント高いです。 キンセンカって黒芯だったり花色が濃かったり薄かったりといろいろ種類あるよねー。 今いいなーって思ってるのはキンセンカ コーヒークリームです。 来年はマジメに種を探そう。 ![]() ■
[PR]
▲
by f_nwk
| 2013-01-31 21:14
| キンセンカ
![]() 秋に定植したキンセンカの蕾です^^ もうすぐ開くかなー。 寒さで葉っぱが紫っぽく変色してますね(´・ω・`) 愛媛は今日明日とかなり寒いようです。 最高気温4度とか意味解んない…とブツブツ言いながら週間天気予報見てたら、北海道では最高気温が-2度ってなってて文句言ってすみませんでした!と思いました(>_<) ![]() ■
[PR]
▲
by f_nwk
| 2013-01-25 11:46
| キンセンカ
![]() 苗を買って秋に植えたキンセンカに蕾がついています^^ 右から2番目のやつ。 ![]() ほら(・∀・) アキレアと1列ずつ植えると言う、よく解んない植え方しちゃったけど、どっちも元気に育ってくれてるのでよかったー^^ キンセンカもアキレアも、苗がすっごく安かったので飛びついたんだよね。 1個25円とか30円とか。 ![]() ■
[PR]
▲
by f_nwk
| 2012-12-24 11:09
| キンセンカ
![]() 11/9/28の種まきから280日目。 種を採った後適当に枯れた部分を切って放置してたキンセンカです。 復活してきた(・∀・)!このままほっとけばまた咲いてくれるかなあ。 ![]() こぼれ種のモスバーベナも咲いてるよ^^ ![]() ■
[PR]
▲
by f_nwk
| 2012-07-04 21:22
| キンセンカ
![]() 11/9/28の種まきから240日目。 キンセンカを採種しました。株自体はだいぶ疲れてきてるんだけど、いっぱい種採りたいのでもう少し頑張って…!と思ってます。 先日サカタのタネのカタログで薄い色のキンセンカの種が載ってた。 あれも欲しいなー^^ ![]() 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by f_nwk
| 2012-05-25 14:58
| キンセンカ
![]() 11/9/28の種まきから209日目。 キンセンカは花も咲かせてくれてるけど、そろそろ種を採りたいなーってことで様子を見ています。 花びらは落ちてカビそうなので、終わったものについては花びらをむしっています。 ![]() 数日後。キモっ(笑)! これパッと見虫に見えるよ^^;! へー。こんなふうに種ができるんだー。 ![]() 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by f_nwk
| 2012-04-24 20:30
| キンセンカ
![]() ![]() 11/9/28の種まきから198日目。 キンセンカの鉢から勝手にノースポールが生えてきたけど、すごくマッチしてると思います^^ ビタミンカラーって元気が出るねー。 あんまり好きな花じゃなかったけど、今はすごく好きな花です。 冬の間ずっと咲いててくれるのもありがたい♪ ![]() 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by f_nwk
| 2012-04-07 18:38
| キンセンカ
![]() 9/22の種まきから105日目。 キンセンカが開花しました(・∀・)!わーい♪ …って、早過ぎない^^;? こんな時期に咲いて大丈夫なのかなー。 イメージでは春に咲き始める感じだったんだけど。 まだ株も小さいし、気が早い子だったのかもしれません。 ちゃんと黒芯だね。嬉しい^^ ![]() ■
[PR]
▲
by f_nwk
| 2012-01-05 14:46
| キンセンカ
|
その他のジャンル
最新の記事
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||